上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)

富士屋は並んで食べる価値のある店。
オーストラリアはカヨズガーデンの現スタッフ「カオル」と元スタッフ「アキ」が我が家に遊びに来てくれました。
おもてなしに頭を悩ませた挙句、昼食はここに決定。
「富士屋」
俺の中で岡山で一番美味い店・・・。
二人の反応は?・・・・大満足だそうです。
この後夜な夜な酒盛りが続きました。
スポンサーサイト
- 2010/10/01(金) 07:10:44|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

我家にトランポリンが出現。
秀馬の誕生日に招待された子供のために・・・、
「トランポリンを買え・・」とママより指令が。
一人じゃ組み立てれないと思い、
土居氏とガクトに手伝いをお願いしました。
これは嬉しいでしょ。
子供達は早速遊んでいました。
因みに体重制限は100kg、俺は遠慮しておきま~す。
- 2010/10/01(金) 05:52:52|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

燃えすぎでしょう。
いつもは石焼きで焼き肉をするのですが、
今日は網焼きに挑戦してみました。
これは豚ロースですが、ホルモンも同様、炎で激しいことに・・・。
家が・・・・、
燃えちゃう~。
- 2010/09/30(木) 06:04:37|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

なかよし保育園で運動会がありました。
秀馬は一時保育ですが、一緒に練習していたので運動会に参加させてもらえました。

かけっこでは一番になりました。
負けず嫌い発揮です。
じいちゃんばあちゃん、家族総出の応援でした。
子供の成長を垣間見ることが出来て、本当に良かったです。
- 2010/09/29(水) 06:41:24|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

佳代子さんと大庭さんが遊びに来てくれました。
で・・・、
どろ焼き食べに行こうって、
子供たちがいるともう大変。
ずっと面倒を見てくれた佳代子さん、
チャンと食べれましたぁ?
- 2010/09/28(火) 06:40:37|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

岡山国際サーキットのクラブミーティングに参加しました。
年に4回あるクラブミーティング。
準会員の私にもお誘いが来ました。
家族で参加しましたが、2本走行、昼食を頂いて帰りました。
今度は最速マシンを持ってきま~す。
- 2010/09/27(月) 06:51:42|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

22日、誕生日を皆で祝って頂きました。

三上家、家族記念写真で~す。
こんな時くらいしか親孝行できません?・・・。
本当に感謝です。
産んでくれた両親や祝ってくれる皆に。
来年も祝ってもらえるよう、この一年与え続けます。
- 2010/09/26(日) 06:43:56|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:3

「わんわん広場」はふれあい時間が決まっています。
犬がまだ怖くないセナと、すでに怖い秀馬。

お決まりのボール広場です。

エアクッションの上でかけっこしました。
ほんの一部ですが、充分遊べます。
子供は飽きもせず、ずっと同じことをしますから親の方が大変です。
もっと座る所を増やしてくださ~い。
- 2010/09/25(土) 06:06:41|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

ゴールドタワーです。

瀬戸内海を一望できま~す。
子供の為・・・、
お父さんは頑張りま~す。
日曜日だから瀬戸大橋は1000円で渡れます。
ここだったらいつでも行けます・・・・ね。
- 2010/09/24(金) 06:05:50|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
妻の妹夫妻と海に行きました。

夜は庭でバーベキューです。
パースから帰国した夫妻は、実は結婚の報告でした。
キヨちゃん、幸せそうでした。
大輔君もとってもいい人で安心しました。
仲良く暮らしてくださ~い。
- 2010/09/23(木) 06:03:28|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

星七、かわいそうです。
先週右がなって・・・、
治ったと思ったら左・・・。
これは可哀そうです。
潜伏期間は2~3週間なので、秀馬が心配です。
- 2010/09/08(水) 06:43:58|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

笠岡のカブトガニ館です。
昔は乾くって近づけなかった恐竜も、
今では怖くないみたい・・・・。
秀馬、少しずつ成長しています。
- 2010/09/05(日) 06:11:07|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

ベビーカーに二人乗り・・・・です。
お出かけする時、星七用にベビーカーをいつも携帯していますが、
すぐ疲れる?秀馬が占領するので、二人乗りになってしまいます。
2980円の簡易ベビーカー、役に立ってま~す。
- 2010/09/04(土) 06:07:48|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

自転車がすっかりお気に入りの秀馬。
どこに行くにも自転車・・・、
あぶなっかしくて見てられません。
公園に着くと、自転車に乗りたい星七を乗せてくれます。
しっかりつかまって・・・・落とされないようにね。
- 2010/09/03(金) 06:41:46|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

イギリスに旅立つ理恵を見送ってきました。
早起きの星七を連れて行ってきました。
ゆかりもかけてつけてくれて、ご両親と我々の内輪だけでしたが温かい見送りになりました。
前日までしっかり働いて、しかも店長会議にもその後の宴にも参加して・・・
寝てないはず、機中でしっかり寝てくださ~い。
イギリスからのお便りまってま~す。
- 2010/09/02(木) 06:35:20|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

兄ちゃんは、水中メガネがないと駄々をこね・・・・この後あがってしまいました。

星七は恐れ知らずで、一人で滑り台に上がっていきます。

何の意味もないライフジャケット・・・・・絶対におぼれます。
子供たちが楽しめるプールって、あんまりないのですね。
いい所があったら教えてくださ~い。
- 2010/08/28(土) 06:09:00|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

お盆のことですが・・・・、
やっぱり先祖の供養は大切です。
出来れば毎月が理想なのですが・・・、
思い立った時で構いませんから、必ず行いましょう。
- 2010/08/27(金) 06:05:46|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

今日も友人が遊びに来てくれました。
この家に引っ越しをしてからというもの、
友人たちが多く遊びに来てくれます。
まぁ、時運たちが無理やり?呼んでいるのもあるのですが・・・。
今日は妻の友人一家がきてくれ、子供たちも大喜び。
まだまだプールが大活躍です。
- 2010/08/26(木) 07:05:20|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

博昭社長一家が遊びに来てくれました。
お決まりのバーベキューは、焼肉専門店で買ってきたお肉・・・。
とっても美味しかったです。

プールは子供達に大人気・・・。
わが子は最終的にフイチンになりま~す。
- 2010/08/17(火) 06:18:27|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

岡山市内でそれらしいプールと言えばココぐらい。
でも、入場料1600円はどうかと思う。
一日中遊べれないから、3時間で400円にしてくれたら嬉しい・・・・。

誰が見ても・…そっくりな親子。
- 2010/08/06(金) 06:30:44|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

最近ポーズを決める秀馬と食い気一筋の星七。

車を奪い合う二人・・・・どちらも車好き。
でもって、かっこいいのが大好き。
- 2010/08/05(木) 06:23:57|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

土曜日、実家のある玉島の子供の森に子供達を連れて行ってきました。
が、しかし・・・・、
おむつの取れない星七は入ることが出ませんでした。
だから、秀馬兄ちゃんだけが入ったのですが、1時間ほどで退散・・・、
セミやザリガニを取りに行きました。
- 2010/08/02(月) 06:14:07|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

近所の病院での一コマです。
どちらかが病気になると、
決まって二人とも病気になるから、いっつも病気の兄弟です。
こうして見ると・・・、
やっぱり兄弟、似てますねぇ~。
- 2010/08/01(日) 06:39:11|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

仲良し兄弟、その1

仲良し兄弟、その2

星七が初めて泳ぎました。
兄ちゃんのライフジャケットを着せてやると、一人で上手に泳ぐんです。
感動でした。

ほのぼの家族です。
- 2010/07/30(金) 06:05:17|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

サーカスを見終えて・・・、
可愛い佳代ちゃんと、腐る秀馬。
光る剣が買ってもらえなかったと腐る秀馬です。
最近いつもそう・・・・、思い通りにならなかったら腐りまくります。
こんな時叱ってもダメなんだよなぁ、甘やかすのもダメだし、どうすりゃいいの?
- 2010/07/29(木) 06:54:58|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
どうもです。
更新されないのは、ただただ忙しいのを理由に怠慢していただけです。
最近の近況と言えば・・・・、
新居での生活も慣れ、朝5時起き、夜20時には就寝の超健全な生活を送っております。
妻の母との同居は快適そのもので、子育てを中心に世話をして頂きとっても助かっております。
マジで感謝、感謝です。
土曜日は玉島の実家に顔を出し、
日曜、月曜日は家族サービスをし、
水曜、木曜、金曜は子供二人が保育園に行ってくれるので自由時間が作れ、
自由時間は国体町のマンションで一人で仕事をしている事が多くなりました。
夏は車に負担が大きく、サーキットには一向に行っておらず・・、
FDとFCは修理に出たまま返ってこずです。
ただ、8月13日のバトルカップには参加する予定でございます。
その代わりと言ってはなんですが・・・、
海にはよく出ており、日々釣り三昧といったところです。
今は鯵が釣れる時期なので、30センチ級の丸鯵がよく釣れます。
朝5時から11時までの6時間(正味4時間)の早朝での釣りに付き合っていただける方がいたら、
是非ご一緒してください。
一人での釣りは落ちたら危険と、妻に強く止められております。
子供達ですが、
兄ちゃんは知恵がつき始めて段々と手がおえなくなってまいりました。
最近は口答えをすることが多く、いつも怒っている自分です。
また、相変わらずまぶりついて来る弟をいじめて喜んでおります。
弟は頭がでかいせいか相変わらずふらふらと足元がおぼつかない様子で、よくこけております。
ワーワーと何か喋っていますが、「パパ」と言ってくれるので嬉しい限りです。
愛嬌がある子なので、とにかく可愛いです。
ただ・・・毎朝5時起きは辛いのが本音です。
とマア・・・最近の近況でした。
- 2010/07/28(水) 12:02:39|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

子供可愛さあまり、撮影禁止で写す親。
すっかり慣れたプール教室、
誰よりもやる気がみなぎっております・・・。
最初の頃は、嫌だ・・・・と泣きべそだったのに、
今では元気ハツラツ、誰よりも楽しそうです。
プールで水に慣れれば・・・、
もう海は怖くないかも、でもまだ分かりませ~ン。
- 2010/06/05(土) 06:43:16|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

「嫌だぁ~・・・」最悪の顔。
お昼寝を邪魔され、無理やり連れてこられたスイミング。
ママのご命令です。

「楽しいかったぁ、また来る・・」満足の笑顔。
スイミングといっても・・・、
大人からみればお遊びに見えます。
それでも、水になれて基本を学んでいるんでしょうか・・・。
受講生が多すぎて・・・待ってる時間のほうが断然長いのはどうかと思います。
- 2010/05/29(土) 10:04:44|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

サーキット用の「セミスリックタイヤ」です。
レースのときに雨が降る確立が高いのは事実・・・・、
山の天気は変わりやすいし、日頃の行いが良すぎる?・・・・から。
そこで、一番柔らかいコンパウンドのタイヤを購入、雨でも温まるのが早いのでグリップをするのです。
でも・・・・すぐチビルのが欠点です。
今回はついでにホイールまで本格的に塗装しちゃいました。
シルバーをガンメタに・・・・カッコいいです(自己満足)。
- 2010/05/19(水) 06:46:33|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

玉島は小幡マリーナを出航するジェットボート。
今、我社は小型船舶取得がちょっとしたブームです。
だから・・・・、
玉島に置いていたボートを岡山港に移動しました。
この夏、皆が遊べるように・・、ちゃんと整備しておきました。
大事に使ってくれる人だけにジェットボートもマリンジェットも無料貸し出しします・・・要予約。
「注:ガソリン代、リフト代、洗艇代(自分達で洗えば別)は別途かかります。」
是非、ご利用くださいませ。
- 2010/05/18(火) 06:38:53|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

蒜山高原センターにて・・・・。
「クラブブルーム」のツーリングです。
今回は6台での参加でしたが、天気も良くツーリング日和でした。

兄弟仲良く記念撮影。

ウッドパオでバーベキュー最高・・・・。
とにかく楽しい、美味しい、クラブブルームのツーリングで~す。
今度は一緒に行きましょう。
- 2010/05/17(月) 06:25:41|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2

自宅では更に「本気」です。
マジ・・・可愛い。
- 2010/05/16(日) 06:32:04|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

母の日、和気の藤公園に行ってきました。
今が満開、日本一の藤公園を満喫してきました。

両親がココに来たのは15年前、今度来るときまで元気で長生きしてください。

その後日生で鰆料理を頂き・・・、
仮面ライダーに変身した秀馬・・・・・これが出来るのも今のうち。
- 2010/05/10(月) 07:07:25|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

明日にリニューアルオープンを控え、深夜3時まで手伝ってくれた社員に「ありがとう」。
本来ならばこの店のスタッフは全員参加で店の片付けをしなければいけない。
が・・・・そんなことも出来ないのかと残念に思う。
さて、参加してくれた、土居、慎也、稲川、聖、秀之、ゆかり、リエ、
そしてこの店のスタッフである早苗と佳代・・・・本当にご苦労様でした。
これで無事、オープンできます。

実は、カーテンが間に合わず代替だったりしてまだ未完成なのですが・・・・とりあえず営業は出来ます。
お客様、ビックリするかなぁ・・・。
喜んでくれるかなぁ・・・・。
- 2010/05/08(土) 03:46:05|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

ゴールデンウイーク最終日、N氏に誘われ高知ツーリングに参加しました。
F355の予定が・・・・・911カレラになっちゃいました。
でも、それでよかったぁ。

四国自動車博物館で~す。

昼食は「ゆず庵」で一押しのオムライスとかつおのタタキを頂きました。
楽しい・・・・楽しい・・・・ツーリングでした。
セナ君は妻の母に見て頂きました・・・・・感謝。
- 2010/05/05(水) 20:57:22|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
今日から当分ブログをお休みします。
ゴメンね、ゴメンね~・・・。
- 2010/04/26(月) 06:36:41|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

兄弟仲良く?遊んでいました。

園内は兄ちゃんがずっと押してくれていました。
今日は腰が痛いにも関わらず・・・、
サロメチールをしっかり塗って「おもちゃ王国」へ行ってきました。
途中雨が降ったりしたものの、そんなときは室内で過ごし、
帰り道は子供達はぐっすり眠るほど遊びました。
自分の腰は・・・・もう限界、と思えるほど、
無理はよくないの分かってるんですけど・・・。
- 2010/04/25(日) 06:37:56|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:1
腰痛のため今日は自宅にて養生していました。
星七も外に出るより、家の中のほうが・・・ずっといいみたいです。
一人で遊んで、一人で寝て・・・本当にいい子です。
で、自分はというと・・・、
録画していたTV鑑賞に浸っていました。
意外かもしれませんが・・・・「ドラマ」面白いです。
今日はゴールドコーストでの生活のようでした。
- 2010/04/24(土) 06:28:56|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
今日は夕騎達と会食でした。
愛佳ちゃんのお母さんも交えて・・・、
という事は、二人の今後の事についての話でした。
自分との約束をきちんと果たした二人です。
祝福せずにいはいられません・・・。
その日がくるのが楽しみです。
- 2010/04/23(金) 06:00:57|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

保育園のお迎えは「自転車で・・・」がお約束。
風で10日ほどお休みだった秀馬、
久しぶりに行ったら・・・・・大泣きでした。
帰りはご機嫌です。
明日も行くんだと・・・・。
そういやぁ・・・・、
保育園の先生に「お父さん車何台持ってるの?」って聞かれたけど・・・、
本部で色々と目撃されているらしい。
近所の保育園だけに・・・・知らない所で目撃されているみたい。
こりゃ・・・うかつに行動できんぞぉ。
- 2010/04/22(木) 06:33:13|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
咳が・・・・止まらない。
やばい・・・。
と思ったら、早速子供達も・・・。
で、内田先生のところへ行きました。
俺は注射してもらったけど、子供達は薬で大丈夫?
- 2010/04/21(水) 06:43:01|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
朝5時出航の予定でいたのに、
東京から帰ってきたのは24時を回っていて、
F1もしていたしこのまま起きていようと徹夜で海に出ました。
早朝は風も波もなく・・・最高でしたが、
釣果はさっぱり上がらず、昼前には風も出てきたので退散です。
家に帰って少し寝たものの・・・・・なんだか調子が悪い。
日、月と妻の母に子供を見てもらって助かりましたが、
昨夜の夜は秀馬は24時から4時過ぎまで起きるし、
星七は5時過ぎから起きてるし、俺の疲れはピークにしかも熱っぽい。
遊びにかまけた俺が悪い・・・にしても、今夜ママが帰ってくるまでに直しておかねば。
- 2010/04/20(火) 10:38:37|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
日曜日、
11時自宅を出て、12時過ぎの新幹線に飛び乗って原宿に着いたのが4時でした。
ニューヨークでお世話になった事のあるミワさんの告別式に参加してきました。
今から20年ほど前、ニューヨークに2ヶ月ほど滞在していたことがあります。
初めての海外生活という事もあり佐藤社長にミワさんを紹介していただき、本当にお世話になったのです。
それから20年、何もお返しをする事もなく・・・せめて告別式に参列させて頂けたらと、
日帰りではありましたが、行ってきました。
自宅に帰ってきたのは24時を回っていましたが、参加できて本当に良かったです。
- 2010/04/19(月) 06:13:43|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
星七の誕生日翌日・・・・。
キレイに片付けていました。
ママちゃんご苦労様・・・です。
台所はゴミの山、月曜日にはださないと・・・・。
ただ、食材がたんまり残っていてこれを平らげるのが私めの仕事です。
こりゃぁ、太りそうだ。
星七はいつもより遅く起きてきて、昼寝を4時間もしました。
疲れが残ってる?
それとも風邪がまだ治っていないのか・・・・。
久しぶりに自宅でのんびりしました。
明日は東京日帰りです。
- 2010/04/18(日) 06:30:08|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

玄関ドアには風船が・・・・・。

17時過ぎには数人でスタートをしたのに・・・・。

全員集まれば、こんな感じになりました。

星七はお餅を背負って、何を選ぶのかと思いきや・・・・・ママめがけて泣きながらまっしぐら。
19時半、星名は就寝・・・・代わりに秀馬兄ちゃんとハルがローソクの炎を消しました。

ケーキがとっても美味しかったぁ~・・・・・・・は、甘党の俺の意見。
忙しい中、沢山の人が駆けつけてくれて感謝しています。
あっという間の4時間でしたが、思い出に残る誕生日になりました。
本当にありがとうございます。
追記:いつもの事ですが・・・21時になると爆睡の自分をお許しください。
- 2010/04/17(土) 07:37:54|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

2台のAMGが並ぶと迫力あるぅ~。
年式は古いけど、さすがベンツです。
2台並ぶと迫力があります。
白は上品な感じさえしますが・・・・、
黒はやっぱり威圧感というか、高級な感じがします。
これこそベンツでしょう。
国産車でも、高級車は黒が似合いますが・・・、
ベンツは特別、個人的にはやっぱり黒がいいですね。
でも今度買うならきっと「レクサスだと思います・・・・。」
- 2010/04/16(金) 06:56:03|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

最終日、後楽園に行ってきました。
俺達も久しぶりだったんですが・・・、
天気が良かったせいもあって、すっごく良かったです。
中のお茶屋で吉備団子いただきました。
期待ハズレで・・・・とっても美味しかったです。
岡山を代表するお土産ですもの、やっぱ美味くなくっちゃ・・。
で、いつからこんなに美味くなったの?
そうそう・・・、
今度スタッフ全員連れてきて、写生大会でもしよう。
- 2010/04/15(木) 06:50:36|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

豚しゃぶの「薩摩」

鶏料理の「梟亭」

日本料理の「喜怒哀楽」
3日に渡り接待尽くしです。
オーストラリアでお世話になっている森夫妻。
岡山に来られたので120%の接待は?・・・・・やっぱり食事に限ります。
そして、志穂に聖に夕騎等、オーストラリアでお世話になった人を呼んでます。
・・・が、しかし、イヅミを忘れたぁ。
海や山、後楽園に美観地区・・・・
色々考えましたが、やっぱり美味しい物を頂いてもらおうと、
きっとそれが一番嬉しくて記憶に残るだろうと・・・。
俺の接待は、「ここにまた来たい・・。」そう思われることが目標です。
- 2010/04/14(水) 06:14:00|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

引越し後の妻の通勤用の足「ビーノ125」です。
気が早いのですが・・・・、
引越し後のことを考えて通勤用のバイクを購入しました。
元々、ビーノ50を所有していた妻、
社会人になった当時、親に買ってもらった思い出のバイク、
今もあるのですが、相当傷んでいて新しいのを探していました。
始めは近所のバイク屋で探しましたが、種類も限られており・・・・・、
その中で選ぶのはどうかと・・・・自宅でインターネット「GOO BIKE」で調べて、
大阪のバイク屋で購入しました。
既に生産中止のビーノ125、全国で20台ほどの中古の中、人気の黒は2台ほど・・・・。
いつも事で、即決定、即行動・・・・・・あっという間に届いた訳です。
思った以上にキレイで・・・・・今は全国のバイク屋から買える時代が来たのだと感心しきりです。
- 2010/04/13(火) 06:25:03|
- 日記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
次のページ >>